【富山】霊山・立山登拝①:「雄山神社」(前立社壇)の御朱印帳と御朱印

スポンサーリンク

平成29年8月26日

霊山・立山登拝①

昨年の夏、富山湾(海抜0m)から立山山頂(標高3,003m)まで、「雄山神社」の三社「前立社壇」「祈願殿」「峰本社」を順番に歩いてお参りした記録です。

「雄山神社」公式URL:http://www.oyamajinja.org/

霊山・立山は、富士山・白山と共に日本三霊山として信仰されます。社伝では、文武天皇の大宝元年(701年)景行天皇の後裔越中国司佐伯宿祢有若公の嫡男・有頼少年が、白鷹に導かれ熊を追って岩窟に至り、雄山大神の神勅を奉じて開山造営した霊山と伝わります。


金曜晩の仕事帰りに高速バスで富山入り。

電車を乗り継ぎ、深夜22時半にミラージュランド(富山県魚津市)横の富山湾を出発!

この遊園地は、日本海・富山湾から北・中央・南アルプスを縦走し、太平洋・駿河湾までの415kmを踏破する山岳レース(TJAR)のスタート地点でもあります。

いつも北アルプスに入る時は、このまま早月川沿いを上流へ約30km歩き、馬場島から早月尾根で劔岳へ登るのですが、今回は「雄山神社」三社めぐりが目的のため、ぐるっと富山市(南西)側から迂回して常願寺川沿いを立山駅まで約40kmを歩き、立山黒部アルペンルートから立山(雄山)山頂を目指すことに!

歩き始めてすぐに土砂降りとなり、屋根のあるベンチで寝袋に包まってゴロ寝・・・目覚めると晴れていました♪

これから向かう北アルプスの山々が、遠く聳えます。

立山方面へ6号線を進みます。

途中の田んぼでは、可愛いカカシ♪ 鳥が寄ってきそうですねw

のどかな風景とは裏腹に、常願寺川は昨夜の大雨で増水しています。

海から約25km進み、8時半に「雄山神社」(前立社壇)に到着!

「前立社壇」は、起源は定かではないものの、立山山頂の峰本社の里宮として創建され、雄山神社3社のなかで最も平野に近い山裾に位置し、立山の前に立つお社であることが、社名の由来とされます。

また、社伝によると、建久2年(1191年)源頼朝が再建し、明応元年(1492年)足利義稙により修復されたと伝わります。

「大鳥居」

「表神門」

「手水舎」

「夫婦杉」

境内の中心で根元から結ばれた2本の杉は、お互いが手を繋いで間をくぐると、安産祈願・縁結び・夫婦円満の御利益があるそう。

「絵馬所」

「拝殿」

御祭神:伊邪那岐神(いざなぎのかみ)天手力雄神(あめのたぢからおのかみ)をお祀りし、家業繫栄・縁結び・諸難防災・開運などの御利益があるそう。奥の本殿は、建久年間(1190~98年)源頼朝による再建とされ、その後明応元年(1492年)足利義稙の造営、天正11年(1583年)佐々成政の造営改修と伝わります。

【御朱印】

社務所でいただきました。

【御朱印帳】

カバーなし、大きいサイズです。


<雄山神社>(前立社壇)

住所:富山県中新川郡立山町岩峅寺1

電話:076-483-1148

駐車場:10台程度あり(無料)

公式URL:http://www.oyamajinjya-maetateshadan.org/


前立社壇近くの岩峅寺駅で休憩し、「祈願殿」へ向かいます。

(霊山・立山登拝②「祈願殿」へつづく↓)

平成29年8月26日 霊山・立山登拝② 9時半に岩峅寺駅を出発! 「雄山神社」2社目の芦峅中宮・祈願殿へ向かいます。 ...

🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

🌸富山の【御朱印】まとめ

富山県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(9社・12体) 【富山市】 富山縣護國神社 ...

<楽天広告>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モンベル U.L.ドームシェルター 1型 #1122520 【CP】
価格:38880円(税込、送料無料) (2018/3/29時点)


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする