【三重】伊賀忍者の研究家・菊岡如幻の菩提寺「九品寺」の御朱印

スポンサーリンク

平成30年2月18日

三重県伊賀市の「九品寺」へ。

「九品寺」(くほんじ)は、天平年間(729~748年)聖武天皇の勅命により、行基がこの地に建てた四十九院の一つである「往生院」が創始と伝わります。その後、明応年間(1491年頃)天台宗の真盛上人が、荒廃したお寺に念仏道場を再建し、寺号を天台宗袖合山九品寺と改めて再興したそう。また、江戸時代の国学者で伊賀忍者の研究家・菊岡如幻の菩提寺でもあります。

「山門」

山門への階段は、工事中のため使用できず、裏手に回ります。

「白寿観音尊」

東海白寿観音霊場第13番札所に指定されます。

観音様の周囲には、謎の御老人の像?がたくさんありました。

「本堂」

御本尊:阿弥陀如来坐像を祀ります。

また、境内の小堂には釈迦涅槃像が祀られます。

【御朱印】

本堂に備え付けの書置きをいただきました。

伊賀忍者回廊の御朱印巡りに登録されているほか、多くの霊場にも指定されています。


<九品寺>

住所:三重県伊賀市守田町1194

電話:0595-21-3497

駐車場:数台あり(無料)


🌸三重の【御朱印】まとめ

三重県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(113寺社・190体) 何といっても伊勢神宮の別社めぐ...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする