【三重】桑名城跡(九華公園)に隣接する「桑名宗社」「鎮国守国神社」の御朱印

スポンサーリンク

平成28年11月19日

三重県四日市市に引き続き、桑名市に移動し「桑名宗社」へ。

「桑名宗社」は、平安時代の延喜式神名帳にその名を記す「桑名神社」「中臣神社」の両社を合わせた名称であり、古来桑名の総鎮守として桑名首(くわなのおびと)の祖神をお祀りします。

永仁4年(1296年)に奈良春日大社より春日四柱神を勧請合祀してからは、「春日さん」とも呼ばれています。

「青銅鳥居」

日本随一の青銅製であり、寛文7年(1667年)に桑名城主松平定重が寄進し、慶長金250両を費やしたそう。

img_2739

「楼門」

松平定永による寄進ですが、昭和20年の空襲で焼失。平成7年の700年祭記念事業で再建されたそう。

img_2730img_2732 img_2731

「拝殿」

御祭神:桑名首(くわなのおびと)の祖神をお祀りし、子孫繁栄・事業繁栄・厄除開運の御神徳があるそう。

img_2733 img_2735

「春日さん」らしく燈籠にも鹿の模様が!

img_2736

【御朱印】

御朱印は授与所でいただきました。

なかなか味のある書体ですね♪

img_2798


次いで、参道を海側に5分ほど歩いて行くと、

img_2742 img_2741

桑名城跡(九華公園)のお堀が見えてきます。

お堀にはカモがたくさん♪

img_2743 img_2747

橋を渡って、公園内に入ると「鎮国守国神社」があります。

img_2748 img_2749

「鎮国守国神社」は、桑名城本丸跡に鎮座し、松平定綱(鎮国公)・定信(守国公)をお祀りします。

毎年5/2~3には「金魚まつり」が開催され、子供たちが金魚の御神輿を担いで練り歩くそう。

「鳥居」

img_2750

「拝殿」

img_2751

【御朱印】

社務所でいただきました。

img_2801


参拝後は九華公園を散策

木々が色づいてました♪

img_2772 img_2773

カモもたくさん。

img_2775

桑名の城下町を整備し、天下無双の槍使いと言われた本田忠勝公の凛々しい像も!

img_2785


「桑名宗社」前に戻り、「とらや饅頭」さんの「とらや饅頭」をパクり♪

そのままのネーミングだね!

中に酒餡が入っており、飽きずに何個でも食べられそうです。

アイス饅頭というのも気になりましたが、今日は寒かったので却下・・・

img_2738 img_2763


<桑名宗社>

住所:三重県桑名市本町46

電話:0594-22-1913

駐車場:約15台(無料)

公式URL:http://www.kuwanasousha.org/

<とらや饅頭>


🌸三重の【御朱印】まとめ

三重県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(113寺社・190体) 何といっても伊勢神宮の別社めぐ...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする